青森 黒石温泉郷
青森の黒石温泉郷お宿や温泉ご紹介!
青森県 黒石温泉郷
昔ながらの風情を感じる温泉街、黒石温泉郷。湯治場で、大衆の人に愛されている温泉です。国道102号線を十和田湖方面に行くと右手にあります。
観光するならぜひ津軽伝承工芸館・津軽こけし館に立ち寄ってみてください^^
こけし館では実演コーナーで津軽こけしが出来るまでが見れます。黒石ねぶたや黒石よされなど展示品が見れます。なかなかねぶたを見る機会がないと思います。実物見てみてください!感動しますよ!
楽しかったのは100人足湯場があるのですが大きかったです。あんなに大きかったらバシャバシャと歩きまわりたくなりました。
黒石温泉郷 お宿
登山客に人気なお宿は津軽富士岩木山と八甲田連峰最高峰の八甲田大岳のちょうどこの両山の中間地点にある黒石温泉郷落合温泉 かねさだ旅館が口コミでも人気があります。
夫婦で切り盛りされていて大きなホテルにはない温かな旅館です。登山や散策・観光から帰って夕食をとるとご主人が食事の進み方を観ながら手料理してくれ、温かいものは温かく!冷たいものは冷たいうちに美味しく頂けますよ^^
夫婦で切り盛りされていて大きなホテルにはない温かな旅館です。登山や散策・観光から帰って夕食をとるとご主人が食事の進み方を観ながら手料理してくれ、温かいものは温かく!冷たいものは冷たいうちに美味しく頂けますよ^^
ちょっと贅沢にのんびりしたいという人にお勧めは 黒石温泉郷落合温泉 花禅の庄です。エレベーターの中まで畳敷きでイグサの香りがおちつきます。
温泉も青森ヒバと十和田石が使われていてヒバのいい香りと庭園を眺めながらついつい長湯をしてしまいます。食事も炉端懐石があるのですがお酒を飲みながら囲炉裏で魚介類が焼けるのを待っているのがとても風情があって食事が倍美味しくなりますよ!